- 図書館員:Rapidoが、借り入れ、貸し出しプロセスを自動化・簡素化し、職員による大量のリクエストの効率的な管理を可能にします。
- 図書館利用者:Rapidoが、素早く必要な図書を簡単に見つけられる、文献探しの中心的なプラットフォームとして機能します。

簡素化と自動化
Rapidoは、最先端のクラウドベースプラットフォームに基づき、仲介の介在しないリクエスト処理と、より複雑なリクエストに対するスタッフを介した自動化を可能にします。

セントラル・ホールディングス・インデックス
Rapidoならではの、図書館所蔵の新たなインデックスと、貸し出し可能な図書の定義により、条件に合致した最適な貸し手が自動的に見つかります。

垣根を越えた処理
Rapidoは、ディスカバリー、配送、取得を含む、完全な請求ライフサイクルの一部として、図書館におけるリソース共有を処理します。

統合
Rapidoは、標準オープンシステムインターフェースを介し、他の図書館間相互貸借(ILL)プロバイダーシステムや図書館リソース共有テクノロジーなどの、サードパーティシステムと簡単に統合できます。
製品のハイライト

合理化の徹底されたワークフロー
自動処理により、無駄な仲介が削減され、スタッフはより複雑なリクエストの処理に十分な時間を使うことが可能になります。

高度なUI
RapidoはAlmaクラウドプラットフォーム上に構築されており、最先端のユーザーエクスペリエンスにより、作業の必要とされるリクエストを簡単に見つけることができます。

相互
共有
RapidILLの基礎となる概念を取り入れたRapidoには、宅配便ネットワーク、コンソーシアムを考慮し、印刷リソース共有のためのポッドが組み込まれています。

完全なる
コントロール
Rapidoでは、図書館が貸し出すことができる資料、貸し出し条件、共有先の図書館グループが設定でき、それらに優先順位を適用することもできます。

優れた使い心地
図書館利用者は、オンライン全体の可用性と調和した、使いやすく、高速かつ包括的なILLサービスを利用できます。

コストの管理
図書館は、貸出ごとの最大費用と最大納期、そして、ユーザーごとの異なる条件(スタッフと学部生の違いなど)を決定できます。
Ex LibrisエキスパートにRapidoについて問い合わせる