RapidILLは図書館間の効率的で迅速なILLを行うための、ダイナミックでコミュニティ志向のリソースシェアリングシステムです。職員の時間節約のために、RapidILLがワークフローを自動化し、所属機関にある所蔵データの共有やドキュメント配信を可能にします。

ダイナミックな
図書館ILL&
リソースシェア
RapidILLは大学図書館向けに図書館員により開発されました。図書館利用者への文献提供を支えるツールやワークフローをお届けすることを目的としています。

既存の図書館
ワークフローと
シームレスに連携
RapidILLは既存のILL管理システムの背後で稼働し、共存しながら、その機能を強化します。図書館利用者は慣れ親しんだリクエスト手順を利用し、必要な文献をより迅速に入手することができます。

図書館の所蔵
データを効率
的に活用
ローカルドキュメント配信業務を簡素化するのにRapidILLが便利です。RapidILLの蔵書オプションを利用すれば、様々な方法でパートナーの図書館に所蔵データを紹介できます。

図書館間でのコラボレ
ーションを可能にする
ソリューション
RapidILLは図書館、コンソーシアム、さらに、図書館グループ同士のリソースシェアリングを促進するよう設計されています。
600+
世界中の顧客
95%
フルフィルメント率
11.2 H
所要時間
1.5 M
年次リクエスト
製品ハイライト

ターンアラウン
ドタイム
記事や本の章のリクエストを受領してから24時間以内。

スマートル
ーティング
負荷平準化とタイムゾーンを認識したアルゴリズムに基づくリクエストルーティング。

ワークフローの
合理化
処理を自動化することで、職員がリクエスト管理に割く時間を最小限に抑える。

配信オプ
ション
RapidX 配信サービスは全ての主要なILLプロトコルに対応。異なるプラットフォームを利用している図書館同士のデータの送受信を円滑に進めます。

ピア・ツー・ピア
ポッドストラクチャと優先順位付け設定により、コンソーシアムやパートナーのリソースシェアにおける合意を支援。

カスタマーサービス
業界トップクラスのサポートが、高いレベルでの生産性を維持。

Ex LibrisエキスパートにRapidILLについて問い合わせる